fc2ブログ

ミッドライフ・クライシス

ミッドライフ(中年)の女性が抱える焦りや不安、そして見えてきた解決法を日々綴っています。

約5年続けてきたブログ「ミッドライフ・クライシス」を閉じようと思います。

「年寄り家族のトホホな毎日」というブログを始めたのが2010年12月。
(トホホだったかどうか形容詞は正確には覚えていないのですが)
45歳の独身女が老父母と同居するトホホな日々を綴りました。

2012年4月には、ブログ名を「ミッドライフ・クライシス」に変更。
家族のことより、自分自身の焦りのような気持ちが最高潮に達して、
何より日々直面し驚き嘆く老化のあれこれを記録してきました。
読み返してみると、女性としての価値、老眼、白髪、閉経、健康‥、
そういったことに無駄に振り回されてきたなあと思います。
そして、「時間がない。何かひと花咲かせなくちゃ」、
「私はいったい何をしたいの」という後半の人生に対する焦りばかり。

52歳になるいま、「あきらめた」と言えばいいのでしょうか。
もう、ワサワサする気持ちではなくなりました。
本格的にオバさんになった、オバさんになったことを受け入れた、
(もうとっくにオバさんだったのですけれど)そんな感じです。
もちろん、キラキラした若さを目の当たりにすると、
うらやましく思いますし、我が身を振り返って落ち込みますが、
衰えたものは衰えたもの、それを受け入れないと始まらないと、
5年かけて、「あきらめた」わけです。

ブログを始めたころよりも、もっと年をとり、もっと衰えました。
不安や悩みはキリがありません。
結婚も出産もしておらず、年老いた両親と同居だなんて恥ずかしいし、
友達の幸せそうな家族写真に落ち込まないと言えば嘘になります。
だからといって、焦ってばかりいても何も変わらない。
いまここにある幸せを、せめて大切にしようと思います。

さよなら、ミッドライフ・クライシス!




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村

テーマ:心と身体 - ジャンル:心と身体
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2017/02/13(月) 20:17:02 | | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/02/14(火) 11:57:02 | | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/02/14(火) 14:40:07 | | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/02/15(水) 21:33:43 | | # [ 編集 ]
鍵コメnさん
ありがとうございます。
落ち込んだときにいつも励ましてくださるnさんには、
長きにわたり本当にお世話になりました。
そうですね、またお会いできる日まで!
nさんもどうぞお元気で〜!!
2017/02/18(土) 17:07:02 | URL | kotoko #- [ 編集 ]
鍵コメhさん
私もhさんが大好きです。
たぶん私が1歳上なのですが、
同世代ならではの「わかるー」という気持ち、
そして、「ただ一緒にいるだけで安心できるよ」と恋について、
ごく素直な感情を思い出させてくれました。
相変わらず、恋人はいないですが、以前よりずっと柔らかく、
「恋したいな」と思っています。
hさん、これからも彼とお幸せに〜!
2017/02/18(土) 17:12:50 | URL | kotoko #- [ 編集 ]
鍵コメhさん
hさんとの思い出(?)はたくさんあります。
教えてもらった雑誌や動画もあります。

そうなんですよね、昭和40年同士。
私は「老い」ばかり考え、タイトルもまんまのブログを書いていましたが、
hさんは、もっと大人でゆったりと構えていて、美しい自然が大好きで、
それを切り取る目を持っていて、いつも癒され励まされました。
hさんの考え方に触発された部分はとても大きいです。

これからは、「老い」は考えずに、「いま」を精一杯生きていこうと思います。
また、どこかでお会いできますように!
2017/02/18(土) 17:21:42 | URL | kotoko #- [ 編集 ]
鍵コメaさん
そうでしたか‥。
3、4年ぶりだったのですね。感慨深いですし、
そんなふうに言っていただけると、とてもうれしいです。

このブログを最後に完全に閉じようと思っていましたが、
少し考えます。

「ミッドライフ・クライシス」という題名が、
いつも「老い」と「危機」ばかり想起させてしまうので、
題名はやめますが、また別の題名で続けるのもいいかもしれないと、
いま、思いました。何をテーマにしたらいいのかしら‥。
気持ちが固まるまで、このまま置いておきます。

ありがとうございます。
2017/02/18(土) 17:28:26 | URL | kotoko #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/02/21(火) 22:56:42 | | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/10/31(火) 01:12:06 | | # [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
Pass:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://toshiyorikazoku.blog109.fc2.com/tb.php/575-7d4b5558
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック